 |
物流を学ぶ - 基礎から実務まで |
山本 裕/男澤 智治 |
中央経済社 |
2020年04月 |
0 |
9784502336010 |
概要:本書は、トラックや宅配便、鉄道貨物、航空輸送、国際コンテナ、物流倉庫、港湾物流などの個別具体的な「物流」の機能と特性を見ていくとともに、サプライチェーン、国際複合一貫輸送、EUの物流事情、行政の取り組み、わが国物流の歴史に関して解説しており、総合的に学べるようになっている。大学のテキストとして、また物流関係の企業に就職・勤務される方を対象に、わかりやすく解説を施している。 |
 |
物流危機は終わらない - 暮らしを支える労働のゆくえ |
首藤 若菜 |
岩波書店 |
2018年12月 |
14 |
9784004317531 |
概要:ネットで注文した商品が、送料無料で翌日に配達される。安く早くモノが届くことは、もはや当たり前の日常だ。しかし、その荷物を運ぶドライバーは、見えないところで過酷な労働を強いられている。私たちの暮らしや経済を支える物流。それを維持するためのコストは、いったい誰が負担すべきなのか。問題提起の書。 |
 |
ロジスティクス・SCMの実際 - 物流の進化とグローバル化 |
長沢伸也 |
晃洋書房 |
2018年06月 |
0 |
9784771030756 |
 |
図解基本からよくわかる物流のしくみ |
角井亮一 |
日本実業出版社 |
2014年02月 |
4 |
9784534051554 |
概要:物流を知らずに、企業活動は語れない。物流の機能と役割をやさしく図解! |
 |
小さな物流・運送会社のためのプロドライバー採用・定着5つのルール |
酒井誠 |
同文舘出版(株) |
2019年05月 |
0 |
9784495540371 |
概要:できるドライバーが集まり、辞めずに、定着する!未経験者が成長する仕組み、ミスマッチを防ぐ面接、高齢ドライバーの戦力化、運行管理者層の育成。人手不足・高齢化問題を乗り越える!全国トラックドライバー・コンテスト優勝、従業員100名の運送会社が成果を上げた具体策。 |
 |
物流会社「センコー」の挑戦 |
センコーグループホールディングス |
幻冬舎メディアコンサルティング |
2017年04月 |
1 |
9784344912212 |
概要:ネット通販の拡大、大型店舗の相次ぐ出店…様々なビジネスの基盤として注目され成長著しい物流業。なかでも特に急成長している会社「センコー」-。14期連続増収を成し遂げたその事業戦略を徹底解剖。 |
 |
図解でわかる 販売・物流管理の進め方 |
石川和幸 |
日本実業出版社 |
2017年03月 |
0 |
9784534054852 |
概要:「売ること」と「届けること」は表裏一体。ビジネスモデルの再確認から始まる。物流の流れとモノの調達・生産方法を検討する。商談プロセスとパイプライン管理は必須。アフターサービスで顧客を囲い込む。組織横断で業務フローを描く。IoTも視野に!豊富な事例を交えながら、販売・物流管理のフレームワークをステップごとに解説! |
 |
ロジスティクス・SCM革命 - 未来を拓く物流の進化 |
長沢伸也 |
晃洋書房 |
2019年09月 |
1 |
9784771032569 |
 |
企業経営の物流戦略研究 - ロジスティクス・マーケティングの創出 |
丹下 博文 |
中央経済社 |
2020年06月 |
0 |
9784502350511 |
概要:物流業の発展なくして経済や産業の成長はない。“「企業経営研究」三部作”第3弾の最新版。 |
 |
物流がわかる<第2版> |
角井 亮一 |
日本経済新聞出版社 |
2019年09月 |
2 |
9784532114121 |
概要:本書は、物流の基礎知識から最先端の取り組みまで、わかりやすく解説します。近年、経営面での重要度が増している物流の現状が理解できます。著者は、物流企業を実際に経営しつつ、物流コンサルタントとしても活躍する第一人者です。国内外の企業に直接足を運び、見聞きしてきたことを伝えます。第2版への改訂にあたっては、アマゾンやZARA、カルビーなど企業事例を刷新したほか、顧客満足度や品質を向上させるためのポイントなどを盛り込みました。物流業界だけでなく、メーカー、商社、小売りなど関連取引先に勤める方や、就活性の方にもおすすめです。 |
 |
よくわかる物流業界最新4版 |
斎藤実 |
日本実業出版社 |
2014年12月 |
0 |
9784534052490 |
 |
物流論 |
齊藤 実/矢野 裕児 |
中央経済社 |
2020年02月 |
0 |
9784502332814 |
概要:物流には、モノの輸送に加えて、保管、荷役、包装、流通加工、情報という機能があります。これらを適切に管理し、効率化することが、ビジネスにとってますます重要になっています。グローバル化への対応や環境への配慮など今日的な話題も含めて解説していきます。 |
 |
物流の基本 |
刈屋大輔 |
ソシム |
2018年01月 |
3 |
9784802611374 |
概要:物流業の若手、新人、製造業・流通業の物流担当必読。輸配送、荷役、保管、流通加工、梱包・包装、情報管理ー物流6大機能が図解ですっきりわかる! |
 |
物流(ロジスティクス)の基本教科書 |
中谷 祐治 |
日本能率協会マネジメントセンター |
2020年03月 |
0 |
9784820727828 |
概要:図解&事例。企業経営に貢献する物流の知識&手法。人手不足・SDGs時代への物流対応。ロジスティクス戦略の立案と推進。物流管理とKPI。物流改革・改善・コストダウンの進め方。強い物流の実現と先端技術の導入。 |
 |
物流センター&倉庫管理業務者 必携ポケットブック |
鈴木 邦成 |
日刊工業新聞社 |
2018年08月 |
0 |
9784526078729 |
概要:物流技術と管理・運営の実務がわかる!「物流容器」「マテハン機器」「運搬機器」の基本知識と活用法。「倉庫管理主任者」に必要な知識と実務。 |
 |
入門 物流(倉庫)作業の標準化 バラツキを減らし、ムダとミスをなくす! |
鈴木 邦成 |
日刊工業新聞社 |
2020年04月 |
0 |
9784526080487 |
 |
物流コストの計数管理/KPI管理ポケットブック |
鈴木邦成 |
日刊工業新聞社 |
2015年12月 |
0 |
9784526074950 |
概要:コスト削減に役立つ、計数/KPIの見方、使い方を紹介!保管・在庫コスト、物流センター業務コスト、輸配送コスト、静脈物流コスト。 |
 |
最適物流の科学 - 舞台は3億6106万平方km。海を駆け巡る「眠らない仕事」 |
菅 哲賢 |
ダイヤモンド社 |
2017年12月 |
2 |
9784478084298 |
概要:「国際」フレートフォワーダーの現役オーナー経営者が語る国際海上輸送の過去・現在・未来。 |
 |
図解国際物流のしくみと貿易の実務 |
鈴木邦成 |
日刊工業新聞社 |
2010年09月 |
3 |
9784526065255 |
概要:輸出入管理と国際貨物保険、基礎知識と実務手順がすぐわかる。 |
 |
図解入門ビジネス 物流センターの改善の進め方がよ〜くわかる本 |
秋川健次郎/大江賢治 |
秀和システム |
2017年01月 |
0 |
9784798048932 |
概要:物流センターが事業競争のカギになる。改善プロジェクトの主役は物流部門。物流サービス向上と品質向上への対応。システムで物流センターをマネジメント。3か月で結果が出せる!改善のポイントと進め方。 |