 |
資源地政学 - グローバル・エネルギー競争と戦略的パートナーシップ |
稲垣 文昭/玉井 良尚 |
法律文化社 |
2020年03月 |
0 |
9784589040596 |
 |
EDMC/エネルギー・経済統計要覧(英文版)(2017) |
日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット |
省エネルギーセンター |
2017年04月 |
0 |
9784879734648 |
 |
資源・エネルギー史事典 - トピックス1712-2014 |
日外アソシエーツ |
日外アソシエーツ |
2015年07月 |
0 |
9784816925535 |
概要:1712年から2014年まで、資源・エネルギーに関するトピック3,930件を年月日順に掲載。石炭、石油、ガス、核燃料などの資源と、熱エネルギー、電力、火力、原子力、再生可能エネルギーなどのエネルギー史に関する重要なトピックとなる出来事を幅広く収録。「分野別索引」「事項名索引」付き。 |
 |
アベノミクス2020 - 人口、財政、エネルギー |
宮前耕也 |
エネルギーフォーラム |
2018年02月 |
0 |
9784885554872 |
概要:創業100周年を迎えた大手証券の新進気鋭アナリストが日本経済を徹底検証!安倍政権への宿題を提示。 |
 |
一目でわかる!最新世界資源マップ - エネルギー、レアメタル、食糧の今が見える! |
資源問題研究会 |
ダイヤモンド社 |
2011年09月 |
5 |
9784478016206 |
概要:ポスト原発の日本が抱える課題とは?エネルギー自給率4%食糧自給率39%。レアアース輸入の対中国依存度87%。石油の99.6%天然ガスの96.4%を輸入依存。 |
 |
日本のエネルギー問題 - 不確実性を超えて |
橘川武郎/猪木武徳 |
NTT出版 |
2013年11月 |
1 |
9784757123168 |
概要:現実的な“解答”はあるのか総合的視点から核心に迫る。東日本大震災以降、日本のエネルギー政策は大転換を迫られているエネルギー産業の現状と歴史を踏まえ、問題の見取り図を提示する。 |
 |
エネルギーと地方財政の社会学 - 旧産炭地と原子力関連自治体の分析 |
湯浅陽一 |
春風社 |
2018年03月 |
0 |
9784861105869 |
概要:エネルギーと関わりの深い地方自治体の財政分析を通して、財政面における自治体の持続可能性と地方財政制度全体の課題を明らかにする。 |
 |
北東アジアのエネルギー政策と経済協力 - 東アジアと地域経済2011 |
福井県立大学 |
福井県立大学 |
2011年03月 |
0 |
9784876989911 |