1 |
 |
ペスタロッチー・フレーベルと日本の近代教育 |
浜田栄夫 |
玉川大学出版部 |
21.4 |
2009/12 |
352 |
5,400 |
5 |
9784472403972 |
2 |
 |
現代日本女子教育文献集 (別巻) |
中嶌 邦, 真橋 美智子 |
日本図書センター |
22.4 |
2005/06 |
342 |
4,320 |
1 |
9784820596608 |
3 |
 |
大正新教育の思想 - 生命の躍動 |
橋本 美保, 田中 智志 |
東信堂 |
21.8 |
2015/07 |
566 |
5,184 |
2 |
9784798913001 |
4 |
 |
日本教育学の系譜: 吉田熊次・篠原助市・長田新・森昭 |
小笠原 道雄, 森田 尚人, 他 |
勁草書房 |
21.2 |
2014/07 |
426 |
4,600 |
5 |
9784326250981 |
5 |
 |
教育思想のポストモダン: 戦後教育学を超えて (教育思想双書2) |
下司 晶 |
勁草書房 |
19.6 |
2016/12 |
324 |
3,024 |
6 |
9784326299133 |
6 |
 |
知と心の教育 - 鎌倉女子大学「建学の精神」の話 |
福井 一光 |
北樹出版 |
18.8 |
2008/01 |
244 |
? |
1 |
9784779301216 |
7 |
 |
「山びこ学校」のゆくえ - 戦後日本の教育思想を見直す (学術叢書) |
奥平 康照 |
学術出版会 |
21.4 |
2016/02 |
344 |
4,968 |
4 |
9784284104562 |
8 |
 |
戦後日本教育理論小史 (国土社の教育選書) |
海老原 治善 |
国土社 |
18.2 |
1988/09 |
203 |
? |
11 |
9784337661196 |
9 |
 |
日本の戦後教育とデューイ (SEKAISHISO SEMINAR) |
杉浦 宏 |
世界思想社 |
18.6 |
1998/11 |
343 |
3,024 |
8 |
9784790707356 |
10 |
 |
近代日本教育方法史 |
川合 章 |
青木書店 |
22.4 |
1985/09 |
340 |
? |
4 |
9784250850295 |
11 |
 |
福沢諭吉の教育論と女性論 |
安川 寿之輔 |
高文研 |
1.8 |
2013/08 |
288 |
2,700 |
7 |
9784874985243 |
12 |
 |
子どもの才能を育む 今も生きる福澤諭吉の子育てと教育 |
福澤 諭吉, 岩? 弘 |
泉文堂 |
18.8(ソフトカバー) |
2014/12 |
232 |
2,160 |
7 |
9784793006159 |
13 |
 |
これは教育学ではない - 教育詩学探究 (叢書konTakt (1)) |
鈴木 晶子 |
冬弓舎 |
18.8 |
2006/04 |
220 |
2,100 |
7 |
9784925220163 |
14 |
 |
牧口常三郎と創価教育学 |
古川 敦 |
論創社 |
19 |
2009/01 |
181 |
2,160 |
3 |
9784846005108 |
15 |
 |
近代日本の教育学 - 谷本富と小西重直の教育思想 |
稲葉 宏雄 |
世界思想社 |
22.2 |
2004/01 |
363 |
? |
1 |
9784790710394 |
16 |
 |
江戸教育思想史研究 |
前田 勉 |
思文閣出版 |
21.4 |
2016/11 |
596 |
10,260 |
3 |
9784784218660 |
17 |
 |
人間を学ぶ - 林竹二先生の人と思想 |
小林 洋文 |
径書房 |
6.6 |
1990/04 |
181 |
? |
3 |
9784770500830 |
18 |
 |
天皇制国家と教育 - 近代日本教育思想史研究 |
堀尾 輝久 |
青木書店 |
19.2 |
1987/06 |
470 |
4,860 |
8 |
9784250870156 |
19 |
 |
斎藤喜博の芸術的教育 - 世阿弥とシュタイナーと喜博 |
冨山 恵二 |
一莖書房 |
19.5 |
2011/08 |
173 |
2,160 |
4 |
9784870741775 |
20 |
 |
戦後日本の教育理論 - 現代教育科学研究入門 (下) |
小川 利夫, 柿沼 肇 |
ミネルヴァ書房 |
21.4 |
1985/11 |
313 |
? |
5 |
9784623016341 |