 |
職務分析・職務評価の基礎講座 同一労働同一賃金を実現するために |
西村 聡 |
労働新聞社 |
2019年12月 |
0 |
9784897617893 |
概要:「働き方改革」が求める「同一労働同一賃金」を実現するには、社員の仕事(業務)のやり方、社員への仕事の任せ方を分析した上での改善・改革が必須です。これからの時代は従来の「能力基準」ではなく「職務基準」の合理的な人事制度が求められています。本書では職務基準の人事制度設計、労働生産性向上に必要な今注目の「職務調査」「職務分析」「職務評価」の考え方の基礎を実務的に解説しています。 |
 |
賃金・手当・賞与・退職金 |
労務行政研究所 |
労務行政 |
2019年05月 |
0 |
9784845292912 |
概要:「実務Q&Aシリーズ」は、弁護士など第一線の専門家が人事管理に関するテーマに対して、最新の労働関係法令や労働判例の動向を踏まえてQ&A形式で分かりやすく解説するシリーズです。設問は、実務において問題になりやすいもの、間違えやすいもの、判断に迷うものを中心に基礎的なものから実務的なものまでを体系的に収録しました。人事の初任者が基本的な知識を学ぶだけでなく、ベテランの方にも知識を確かめられる、実務に直結した解説書に仕上げています。 |
 |
中小企業の「人事評価・賃金制度」つくり方・見直し方 - 人が育って定着する |
大津 章敬 |
日本実業出版社 |
2016年08月 |
0 |
9784534054180 |
概要:御社の人事評価・賃金制度は「この会社で長く頑張っても大丈夫だ」と社員に思ってもらえる内容になっているでしょうか?「求人を出せばヒトが集まる時代」は終わり、今後は出口の見えない「人材難の時代」になるのは確実。本書で紹介した10ステップをしっかり押さえて、会社と社員を成長させる「人事制度」をつくりましょう! |
 |
中小企業の「人事・賃金制度」はじめに読む本 |
堀之内克彦 |
すばる舎 |
2016年12月 |
2 |
9784799105825 |
概要:さまざまな制度を比較して検討可能。離職を防いで、人手不足の解消につながる。無理のない導入法まできっちり解説etc…現在の制度を見直す際、注意すべきポイントがひと目でわかる! |
 |
人事・賃金コンサルティング入門 - コンサルタントになるための必須知識 |
河合克彦 |
日本法令 |
2014年08月 |
1 |
9784539723807 |
概要:長年経験を積んできた著者が自身のノウハウを余すことなく伝授!人事理論からコンサルティングの進め方(予備診断、人事制度再構築、説明会、研修、運用指導の手法等)までを具体的に解説! |
 |
サッと使える外国人労働者の賃金制度と労務管理 |
三村 正夫 |
産労総合研究所出版部経営書院 |
2020年02月 |
0 |
9784863262911 |
 |
2020年4月スタート!同一労働同一賃金ガイドラインに沿った待遇と賃金制度の作り方 |
株式会社 プライムコンサルタント 代表 菊谷 寛之 |
第一法規 |
2019年05月 |
0 |
9784474066755 |
概要:『同一労働同一賃金ガイドライン案に沿った待遇基準・賃金制度の作り方』を確定した同一労働同一賃金ガイドライン(2018年12月)により大幅改訂!2020年4月1日に適用となる同一労働同一賃金ガイドラインを同時期施行のパートタイム・有期雇用労働法との関連も踏まえて解説!ガイドラインの趣旨に沿った待遇と賃金制度の作り方を最新の統計・豊富な図表を用いて解説!正社員・非正社員の統合人事制度を導入した企業事例も掲載! |
 |
同一労働同一賃金対応の手引き |
TMI総合法律事務所働き方サポートデスク |
労務行政 |
2019年07月 |
2 |
9784845293131 |
概要:各待遇に関する判断が一目でわかる同一労働同一賃金裁判例集を収録。ガイドライン、行政通達、主要裁判例を踏まえた解説。裁判例は、基本給、手当、賞与・退職金等の項目別に詳細に分析。実務Q&A。 |
 |
改訂版 サッと作れる小規模企業の賃金制度 |
三村正夫 |
産労総合研究所出版部経営書院 |
2019年06月 |
0 |
9784863262829 |
概要:従業員10人未満の社長は必読!働き方改革関連法対応版。 |
 |
高齢社員の人事管理 - 戦力化のための仕事・評価・賃金 |
今野浩一郎 |
中央経済社 |
2014年09月 |
0 |
9784502111211 |
概要:雇用すること=稼いでもらうこと。会社と労働者のニーズを摺り合わせ、成果を出すしくみへシフト!第一人者が人事管理の要点とモデルを示す。 |
 |
賃金制度の作り方スターターキット - 解説テキスト |
賃金管理研究所 |
日本経営合理化協会出版局 |
2015年01月 |
0 |
9784891013578 |
概要:6500社が導入した実務経験にもとづく内容。手順にしたがうだけで「賃金表」「賃金制度」が作成できる。“テキスト+CD音声教材”でわかりやすく解説。制度作成に必要な“フォーマット付”。“無料個別面談”“フォロー講座”で制度作成を徹底フォロー。 |
 |
本気の「脱年功」人事賃金制度 - 職務給・役割給・職能給の再構築 |
経団連事業サービス人事賃金センター |
経団連出版 |
2017年09月 |
0 |
9784818517042 |
 |
賃金・評価・退職金制度改定9つのカギ - 失敗事例を分析して成功へ |
菅野篤二/菊谷寛之 |
日本法令 |
2016年03月 |
0 |
9784539724644 |
概要:人事・賃金制度の「失敗原因」はどこに潜んでいるのか?どう改定すればいいのか?さまざまな業種における10社の“失敗例”を基に経験豊富なコンサルタントが改善の手法を指南! |
 |
同一労働同一賃金を実現する 職務分析・職務評価と賃金の決め方 |
西村 聡 |
日本法令 |
2019年10月 |
1 |
9784539727096 |
概要:職務給による賃金設計の決定版!!仕事の“見える化”、やりたいけど何から始めればいいのかわからない…という方に!効能、実践のための具体的手法、業務改善への活かし方がわかる!脱・年功序列!手順に沿って仕事基準の人事制度をつくろう! |
 |
在宅勤務や賃金・雇用調整と助成金活用Q&A |
布施 直春 |
産労総合研究所出版部経営書院 |
2020年06月 |
0 |
9784863262966 |
 |
役割貢献の評価と賃金・賞与の決め方 - 同一労働同一賃金完全対応! |
菊谷寛之 |
労働調査会 |
2019年11月 |
0 |
9784863196568 |
概要:「顧客価値創出」への組織転換。人材確保、雇用形態を超えた公平な処遇、70歳雇用時代…“今”の課題対応をひっくるめた、令和新時代の人事・賃金設計の教科書。 |
 |
小さな会社のための こぢんまり人事・賃金制度のつくり方 |
|
日本法令 |
2017年02月 |
0 |
9784539725283 |
概要:「社員数10人でもちゃんとした人事制度をつくりたい」中小企業向けに簡単な仕組みで容易に構築・運用できる人事制度を提案!アレンジしてすぐ使える人事制度諸規程サンプルを掲載! |
 |
賃金表の作り方改訂新版(第10 - 職能給・職責給・役割給 |
楠田丘 |
産労総合研究所出版部経営書院 |
2006年07月 |
1 |
9784879139627 |
 |
3時間でわかる同一労働同一賃金入門 |
山口 俊一 |
中央経済社 |
2019年09月 |
0 |
9784502319013 |
概要:2018年に成立した働き方改革関連法で、正規・非正規雇用労働者間の不合理な待遇差が禁止されました。これが、いわゆる「同一労働同一賃金」です。本書は、厚生労働省のガイドラインの解説に加えて、同一労働同一賃金の先進事例や関連判例、各社の対応状況を紹介しながら、自社の対応方針が検討できるよう解説します。 |
 |
新版 賃金を変える!! |
高橋 宏 |
日本法令 |
2018年07月 |
0 |
9784539726075 |
概要:年功による処遇体系から、職務と成果を反映した賃金制度へ。実践的中小企業の賃金改革物語。 |